寝具・ふとんが健康に影響(2)
寝具が健康に及ぼす影響として、多くの人が自覚していることに腰痛と寝具の関係があります。腰痛防止を考えるとき、寝具は非常に重要なのです。寝具に気を配ることによって、姿勢、肥満、筋力低下などを防げる可能性があります。適切な睡眠をとることによって、人間は日々の疲れを解消し、すべての身体機能を正常に保つことができます。腰痛の大きな原因のいくつかは、日中の生活環境にあります。
例えば、無理な姿勢を続けること、無理な姿勢を強いる体型であること、腰に負担を与える労働環境、これらのことを原因として、背骨にゆがみが生じたり、血行が低下して筋肉にコリが発生したり、神経が圧迫されたりといった腰痛を誘発する事態に陥ります。適切な睡眠はこうした状態を取り除き、背骨を矯正します。血行を促進して痛みを緩和します。こうしたことに寝具が影響力を持ちます。その結果、寝具は腰痛に大きな影響を及ぼすこととなるのです。
寝具の状態は熟睡できるかどうかに大きく影響します。よくホテルを使う人なら、そのことはすぐに実感できるでしょう。ふとんの固さや柔らかさは疲労の回復に大きな影響を与えます。一般に柔らかすぎる寝具は腰痛に非常に悪い影響を与えます。柔らかすぎるベッド、敷布団、マットなどは避けるべきでしょう。
寝具の上に寝たときにお尻が沈みこむような寝具は選ぶべきではないでしょう。柔らかすぎる寝具を選んだばっかりに、腰痛を起こしてしまうことも珍しくはないのです。柔らかすぎる寝具に寝ると、体の部位の中でも重いお尻が寝具に沈み込んでしまいます。すると、腰もまた沈み込みやすくなります。そのため腰が反りやすくなってしまいます。
そうして腰に必要以上に負担がかかってしまうのです。腰痛に悩んでいる人、少しでもその兆候がある方は、柔らかすぎる寝具は是が非でも避けるようにしましょう。柔らかすぎる寝具は少しずつあなたの腰をむしばんでいくかもしれません。柔らかすぎる寝具を選ばない、気をつけたいポイントです。
- 次のページへ:寝具・ふとんで快適な夜を(2)
- 前のページへ:寝具・ふとんが健康に影響(1)
スポンサー広告
ネットショップ広告
寝具・ふとんナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- 株式会社ナカガワ 広島県広島市西区商工センター2丁目8−24 電話082-277-0488
- 有限会社河村ふとん店 福岡県福岡市南区長丘1丁目20−16 電話092-551-1806
今日のお勧め記事 ⇒ 寝具・ふとんで快適な夜を(1)
睡眠は人間にとって非常に重要です。肉体的な健康のためにも、精神的な安定のためにも、なくてはならないものが睡眠です。そして、その睡眠に非常に重要なものが寝具・ふとんです。人間の身体はどこかに緊張があると上手に眠れません。緊張の種類は様々で、それは例えば、健康上の問題ということもあります。 誰でもそうですが、高い熱があるときや、身体に痛みがあるときには十分に熟睡することはできません。また陽ががんがんあたる場所や非常にうるさいところ、あるいはひどい臭いのするところでもゆっくり眠る
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。